1. 沖縄平和祈念公園

  • 施設紹介
  • 施設情報
  • SNS

1. 沖縄平和祈念公園

  • 施設紹介
  • 施設情報
  • SNS

沖縄県営平和祈念公園は、沖縄戦終焉の地である糸満市摩文仁の丘陵に広がる広大な公園です。 琉球政府時代から整備が始まり、昭和47年からは都市公園として本格的な整備が進められました。 美しい海岸線を望む台地に位置し、観光客や慰霊団、修学旅行生などが訪れるスポットです。

Introductory-Image-1

約40ヘクタールの広大な公園内には、国立沖縄戦没者墓苑や各都道府県の慰霊塔・碑があります。ここは戦没者への哀悼の意を捧げる場であり、平和の礎・平和祈念堂・平和祈念資料館などを通じて平和の尊さを体感することができます。

Introductory-Image-3

平和祈念公園には、平和ゾーン、霊域ゾーン、平和式典ゾーン、園路広場ゾーンの4つのエリアが広がっています。その中でも最も多くの観光客が訪れるのは平和ゾーンです。ここには1995年に建てられた「平和の礎(いしじ)」や、戦没者の追悼と恒久平和を祈る「沖縄平和祈念堂」、そして沖縄戦に関する資料が展示された「沖縄県平和祈念資料館」があります。

Introductory-Image-5

休日には多くの家族連れが、広い芝生で球技を楽しんだり、ピクニックやレクリェーションの場として利用されています。随時園内バスが運行しているため、園内を快適に移動することが可能です。平和祈念公園は、地元住民の安らぎの場としても利用されています。

Introductory-Image-7

公園では慰霊のための式典や未来への平和を発信するイベントなど、年間を通してさまざまな催しが行われています。 4月には「清明祭」、5月に「こどもまつり」、6月22日には沖縄全戦没者追悼式前夜祭、そして大晦日には「摩文仁・火と鐘のまつり」などが開催され、地元住民や観光客が集まります。

スポットをGoogle Mapsで開く