おきめぐりの更新情報やメンテナンスに関するお知らせを掲載します。
NEWS
お知らせ
23件中 1~16件表示
2025/08/12(火) 更新情報
ストーリーマップのスポット「琉球神聖領域からの導き」に天久宮が追加になりました。
ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ストーリーマップの「琉球神聖領域からの導き」に天久宮が追加になりました。 スポット詳細では、琉球神聖領域のひとつ、天久宮をご紹介します。 那覇市の天久宮は、琉球八社の一つで、熊野権現を祀る神社。3階建ての独特な構造と地下の御嶽が特徴で、パワースポットとしても知られています。 ▼ストーリーマップのスポット詳細はこちら https://okimeguri.com/story-map/spot/ryuukyuushinsei-ryoikimichibiki/103-amekuguu/ お出かけの際は、ぜひチェックしてみてくださいね。 これからも、もっと楽しいスポットを紹介していきますので、お楽しみに!
2025/08/08(金) 更新情報
ストーリーマップのスポット「琉球神聖領域からの導き」に普天満宮が追加になりました。
ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ストーリーマップの「琉球神聖領域からの導き」に普天満宮が追加になりました。 スポット詳細では、琉球神聖領域のひとつ、普天満宮をご紹介します。 宜野湾市の普天満宮は、沖縄中部最大の聖地。熊野権現を祀り、縁結びの「こひつじ岩」や鍾乳洞も見どころの歴史ある神社です。 ▼ストーリーマップのスポット詳細はこちら https://okimeguri.com/story-map/spot/ryuukyuushinsei-ryoikimichibiki/102-hutenmanguu/ お出かけの際は、ぜひチェックしてみてくださいね。 これからも、もっと楽しいスポットを紹介していきますので、お楽しみに!
2025/08/05(火) 更新情報
ストーリーマップのスポット「琉球神聖領域からの導き」に沖宮が追加になりました。
ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ストーリーマップの「琉球神聖領域からの導き」に沖宮が追加になりました。 スポット詳細では、琉球神聖領域のひとつ、沖宮をご紹介します。 那覇・奥武山公園内の沖宮は、源為朝公時代に創建された琉球八社の一つ。 天燈山の霊域に鎮座し、沖縄の歴史と神話が息づく神聖なスポットです。 ▼ストーリーマップのスポット詳細はこちら <a href="https://okimeguri.com/story-map/spot/ryuukyuushinsei-ryoikimichibiki/101-okiguu">https://okimeguri.com/story-map/spot/ryuukyuushinsei-ryoikimichibiki/101-okiguu</a> お出かけの際は、ぜひチェックしてみてくださいね。 これからも、もっと楽しいスポットを紹介していきますので、お楽しみに!
2025/08/05(火) 更新情報
ストーリーマップのスポット「琉球神聖領域からの導き」に波上宮が追加になりました。
ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ストーリーマップの「琉球神聖領域からの導き」に波上宮が追加になりました。 スポット詳細では、琉球神聖領域のひとつ、波上宮をご紹介します。 那覇市の波上宮は、琉球八社の一つであり、伊弉冊尊・速玉男尊・事解男尊を祀る歴史ある神社。 沖縄の海上安全や商売繁盛を祈願する信仰の場です。 ▼ストーリーマップのスポット詳細はこちら <a href="https://okimeguri.com/story-map/spot/ryuukyuushinsei-ryoikimichibiki/100-naminoueguu">https://okimeguri.com/story-map/spot/ryuukyuushinsei-ryoikimichibiki/100-naminoueguu</a> お出かけの際は、ぜひチェックしてみてくださいね。 これからも、もっと楽しいスポットを紹介していきますので、お楽しみに!
2025/08/01(金) 更新情報
ストーリーマップのスポット「琉球神聖領域からの導き」に末吉宮が追加になりました。
ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ストーリーマップの「琉球神聖領域からの導き」に末吉宮が追加になりました。 スポット詳細では、琉球神聖領域のひとつ、末吉宮をご紹介します。 琉球八社の一つに数えられる神社です。 沖縄県の有形文化財に指定された本殿をはじめ、石造の磴道や「イベ」などが、神聖な雰囲気を今に伝えています。 ▼ストーリーマップのスポット詳細はこちら <a href="https://okimeguri.com/story-map/spot/ryuukyuushinsei-ryoikimichibiki/106-sueyoshiguu">https://okimeguri.com/story-map/spot/ryuukyuushinsei-ryoikimichibiki/106-sueyoshiguu</a> お出かけの際は、ぜひチェックしてみてくださいね。 これからも、もっと楽しいスポットを紹介していきますので、お楽しみに!
2025/08/01(金) 更新情報
ストーリーマップのスポット「琉球神聖領域からの導き」に識名宮が追加になりました。
ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ストーリーマップの「琉球神聖領域からの導き」に識名宮が追加になりました。 スポット詳細では、琉球神聖領域のひとつ、識名宮をご紹介します。 沖縄県那覇市にある「識名宮」は、琉球八社の一社で熊野三所権現を祀る格式高い神社です。 首里城ともゆかりがあり、王家の厚い信仰を受けてきました。 ▼ストーリーマップのスポット詳細はこちら <a href="https://okimeguri.com/story-map/spot/ryuukyuushinsei-ryoikimichibiki/105-sihkinaguu">https://okimeguri.com/story-map/spot/ryuukyuushinsei-ryoikimichibiki/105-sihkinaguu</a> お出かけの際は、ぜひチェックしてみてくださいね。 これからも、もっと楽しいスポットを紹介していきますので、お楽しみに!
2025/08/01(金) 更新情報
ストーリーマップのスポット「琉球神聖領域からの導き」に安里八幡宮が追加になりました。
ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ストーリーマップの「琉球神聖領域からの導き」に安里八幡宮が追加になりました。 スポット詳細では、琉球神聖領域のひとつ、安里八幡宮をご紹介します。 沖縄県那覇市にある「安里八幡宮」は、琉球八社のひとつで、琉球王国時代に尚徳王が戦勝を祈願して創建した、由緒ある神社です。 神聖な祈りの場として、人々の信仰を集めてきました。 ▼ストーリーマップのスポット詳細はこちら <a href="https://okimeguri.com/story-map/spot/ryuukyuushinsei-ryoikimichibiki/183-asatohachimangu">https://okimeguri.com/story-map/spot/ryuukyuushinsei-ryoikimichibiki/183-asatohachimangu</a> お出かけの際は、ぜひチェックしてみてくださいね。 これからも、もっと楽しいスポットを紹介していきますので、お楽しみに!
2025/07/25(金) お知らせ
やんばるの大自然で本能が目覚める!ジャングリア沖縄に行ってきました!
2025年7月25日、沖縄・今帰仁村にオープンしたばかりの大型アドベンチャーパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」に行ってきました! やんばるの森の中に突如現れるこのテーマパーク、SNSでも「次に行きたい沖縄スポット」として話題沸騰中。 リアル恐竜アトラクション、スパ、アスレチックと、まさに“本能が喜ぶ”体験が盛りだくさん! 私は公式アプリで混雑状況をチェックしながら、スムーズに回ることができました。 自然・冒険・没入感の三拍子がそろった、大人も子どもも熱中できる新感覚スポットです! <h4>■ただの恐竜じゃない!「FINDING DINOSAURS」は五感で楽しむ体験型アトラクション</h4> 最初に挑戦したのが「FINDING DINOSAURS(ファインディングダイナソーズ)」 ここでは、ジャングルに迷い込んだ赤ちゃん恐竜を自分の足で探し出します。 吊り橋を渡って、トロッコを操作して、洞窟を進んで…。 まさに“探検”って感じで、大人も子どもも夢中になれる! ただ見るだけじゃない、動いて、探して、触れて、感じる、新しいタイプのアトラクションでした。 <h4>■大迫力すぎて声出た…「DINOSAUR SAFARI」体験レポ</h4> 次は大本命、「DINOSAUR SAFARI(ダイナソーサファリ)」へ。 これが想像以上の迫力で、ほんっっっとにすごかった…! 装甲車のようなビークルに乗って、ジャングルを走るのですが、 次々と現れるティラノサウルス、トリケラトプス、ステゴサウルスにドキドキが止まらない! ルートはアップダウンのある岩場や斜面が続き、車体もグラグラ揺れるので本気の冒険気分。 時には恐竜がすぐ横に出てきて、水しぶきもかかって、まるで映画の中にいる感覚でした! 大人でも「ちょっと怖いかも…?」とドキッとするほどの臨場感、ぜひ体験してほしいです。 <h4>■絶景の中で沖縄グルメを堪能「PANORAMA DINING」でランチ休憩</h4> たっぷり遊んだ後は、お待ちかねのランチタイム! 園内の「PANORAMA DINING(パノラマダイニング)」で休憩しました。 ここ、名前の通りやんばるの大自然を一望できるパノラマビューが最高なんです…! ガラス張りの広い店内から見る景色に癒されながら、地元食材たっぷりのメニューが楽しめます。 個人的にオススメだったのは、沖縄県産 紅豚ポークチョップのグリル。ボリュームも味も大満足◎ <h4>■つい買いすぎ注意!お土産ショップも充実</h4> 最後はお楽しみのお土産タイム! 園内のお土産エリアには、ジャングリア限定グッズや沖縄の定番土産が勢ぞろい。 中でも人気だったのが恐竜モチーフのぬいぐるみやTシャツ、小物やアクセサリーのアイテム。 私は勢いで、ぬいぐるみキーチェーンと、恐竜の被り物をゲットしちゃいました(笑) 大人も子どももテンションが上がるラインナップで、見ているだけでも楽しかったです。 <h4>▼まとめ</h4> ジャングリア沖縄、期待を遥かに超える冒険テーマパークでした! リアル恐竜にビビって、自然の中で癒されて、美味しいご飯でお腹も満たされて… まさに五感がフル稼働する体験。 これから沖縄旅行を計画している方、ぜひチェックしてみてください! 今回は時間の都合上で全てを体験することができなかったですが、 次はその他のアトラクションや夜のライトアップや花火なども見てみたいな〜 ※今後おきめぐりでは、ストーリーマップなどにも「ジャングリア沖縄」を追加をする予定ですので、楽しみにお待ちください。
2025/07/10(木) 更新情報
ストーリーマップのスポット「沖縄の聖地・秘境巡り」にCave Okinawaが追加になりました
ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ストーリーマップの「沖縄の聖地・秘境巡り」にCave Okinawaが追加になりました。 スポット詳細では、沖縄の聖地・秘境のひとつ、Cave Okinawaをご紹介します。 長い年月をかけて形成された美しい鍾乳石が、全長約200mにわたりライトアップされており、幻想的で神秘的な空間を楽しむことができます。 ▼ <a href="https://okimeguri.com/story-map/spot/seichihikyou-meguri/177-caveokinawa">https://okimeguri.com/story-map/spot/seichihikyou-meguri/177-caveokinawa</a> お出かけの際は、ぜひチェックしてみてくださいね。 これからも、もっと楽しいスポットを紹介していきますので、お楽しみに!
2025/07/10(木) 更新情報
ストーリーマップのスポット追加のお知らせ。
ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ストーリーマップの「沖縄の聖地・秘境巡り」にアマミチューが追加になりました。 スポット詳細では、琉球の神が住んでいたと伝えられている浜比嘉島で、訪れる人が多い、アマミチューをご紹介しています。 神秘と自然の旅をお楽しみください。 ▼ <a href="https://okimeguri.com/story-map/spot/seichihikyou-meguri/170%20-amamichuu">https://okimeguri.com/story-map/spot/seichihikyou-meguri/170%20-amamichuu</a> お出かけの際は、ぜひチェックしてみてください。 これからも、もっと楽しい楽しいスポット紹介をしていきますので、お楽しみに!
2025/07/07(月) 更新情報
ストーリーマップのスポット追加のお知らせ
ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ストーリーマップの「沖縄の聖地・秘境巡り」にシルミチューが追加になりました。 スポット詳細では、琉球の神である「シネリキヨ」と「アマミキヨ」が住んでいたとされ、訪れる人々は子宝に恵まれるといわれているシルミチューをご紹介しています。 神秘と自然の旅をお楽しみください。 ▼ <a href="https://okimeguri.com/story-map/spot/seichihikyou-meguri/171-shirumichu">https://okimeguri.com/story-map/spot/seichihikyou-meguri/171-shirumichu</a> お出かけの際は、ぜひチェックしてみてください。 これからも、もっと楽しい楽しいスポット紹介をしていきますので、お楽しみに!
2025/07/07(月) 更新情報
ストーリーマップのスポット「太平洋戦争の足跡と平和への祈り」に対馬丸記念館が追加になりました。
ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ストーリーマップの「太平洋戦争の足跡と平和への祈り」に対馬丸記念館が追加になりました。 スポット詳細では、平和の祈りの場のひとつ、対馬丸記念館をご紹介します。 学童疎開船「対馬丸」が1944年に撃沈された悲劇を未来の子供たちに伝えるための施設です。 ▼ <a href="https://okimeguri.com/story-map/spot/taiheiyousensou-heiwanoinori/176-tsushimamaru">https://okimeguri.com/story-map/spot/taiheiyousensou-heiwanoinori/176-tsushimamaru</a>
2024/09/25(水) 更新情報
ストーリーマップのスポット追加のお知らせ
ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ストーリーマップの「東御廻り聖地巡礼」にミントングスクが追加になりました。 スポット詳細では、東御廻りのひとつ、ミントングスクをご紹介しております。 琉球開闢神アマミキヨが住み着き、この地で子孫を繁栄させたといわれている沖縄の重要な拝所です。 ▼ <a href="https://okimeguri.com/story-map/spot/agariumaijunrei/170-mintongusuku">https://okimeguri.com/story-map/spot/agariumaijunrei/170-mintongusuku</a> お出かけの際は、ぜひチェックしてみてくださいね。 これからも、もっと楽しいスポットを紹介していきますので、お楽しみに!
2024/09/25(水) 更新情報
ストーリーマップのスポット追加のお知らせ
ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ストーリーマップの「東御廻り聖地巡礼」に浜川御嶽 が追加になりました。 スポット詳細では、東御廻りのひとつ、浜川御嶽をご紹介します。 琉球開闢神アマミキヨが仮住まいをした場所として伝えられ、琉球の歴史と信仰に深く根ざした琉球の創世伝説を物語る重要な拝所です。 ▼ <a href="https://okimeguri.com/story-map/spot/agariumaijunrei/169-hamakawautaki">https://okimeguri.com/story-map/spot/agariumaijunrei/169-hamakawautaki</a> お出かけの際は、ぜひチェックしてみてくださいね。 これからも、もっと楽しいスポットを紹介していきますので、お楽しみに!
2024/09/25(水) 更新情報
ストーリーマップのスポット追加のお知らせ
ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ストーリーマップの「東御廻り聖地巡礼」に受水・走水 が追加になりました。 スポット詳細では、東御廻りのひとつ、受水・走水をご紹介しております。 琉球における稲作発祥の地とされ、地域の伝統文化が今も大切に守られている場所です。 ▼ <a href="https://okimeguri.com/story-map/spot/agariumaijunrei/168-ukinjuhainju">https://okimeguri.com/story-map/spot/agariumaijunrei/168-ukinjuhainju</a> お出かけの際は、ぜひチェックしてみてくださいね。 これからも、もっと楽しいスポットを紹介していきますので、お楽しみに!
2024/09/25(水) 更新情報
ストーリーマップのスポット追加のお知らせ
ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ストーリーマップの「東御廻り聖地巡礼」に知念大川(ちねんうっかー) が追加になりました。 スポット詳細では、東御廻りのひとつ、知念大川(ちねんうっかー)をご紹介しています。 アマミキヨが天から稲を持ち帰り、この地に初めて植えたという伝説から、沖縄の稲作発祥の地と知られている場所です。 ▼ <a href="https://okimeguri.com/story-map/spot/agariumaijunrei/167-chinenukka">https://okimeguri.com/story-map/spot/agariumaijunrei/167-chinenukka</a> お出かけの際は、ぜひチェックしてみてくださいね。 これからも、もっと楽しいスポットを紹介していきますので、お楽しみに!