• 施設紹介
  • 施設情報
  • SNS

4. 波上宮 | 沖縄の聖地・秘境巡り

  • 施設紹介
  • 施設情報
  • SNS

波上宮は、沖縄県那覇市に位置する歴史ある神社です。沖縄県でもっとも格式の高い神社とされ、地元の人からは「なんみんさん」の愛称で親しまれています。一年中多くの参拝客が訪れ、季節ごとにさまざまな行事があります。特に5月17日の「なんみん祭」は、多彩なイベントで賑わいを見せます。

Introductory-Image-1

波上宮は、琉球八社の一つであり、琉球国新一の宮に認定されています。祭神には熊野信仰の系列に連なる伊弉冊尊、速玉男尊、事解男尊などが祀られています。また、火神や少彦名神(薬祖神)などの相殿神も祀られ、豊かな自然と歴史的な信仰が調和しています。

Introductory-Image-3

波上宮の創建年代は不詳であり、古くは王府が管理する官社でした。伝承によれば、海神の国(ニライカナイ)の神々に祈りを捧げた聖地が波の上の崖端で起源し、ここでの祈りが波上宮の歴史を刻み始めたと伝えられています。

Introductory-Image-5

波上宮は沖縄戦で壊滅的な被害を受けましたが、宮司が神体を奉じて避難し、戦後になって再興の道を歩みました。昭和28年にはハワイ移民の寄進により再建が始まり、神社本庁に指定され、徐々に復興が進みました。

Introductory-Image-7

現在の波上宮は、沖縄における神道の拠点として機能しています。波上宮の境内は美しく整備され、信仰の場としてだけでなく、観光地としても多くの参拝客が訪れます。波上宮は自然との共存を大切にし、地元の信仰と歴史を守り続けています。

スポットをGoogle Mapsで開く